15inch solid back
構造としては簡単に言うと
ソリッドでくり抜きのバック材に
アコースティック構造のトップ材といった物になります。
写真では判りずらいですが
バック材はボディー厚にテーパーを持たせ
またバックはフラットではなく
横方向にアールを持たせています。
以前から挑戦したかった構造でもあり
また製作したいと思ってます。
16ich オーダー品
本体はレギュラーの16インチモデルになりますが
インレイはHotaka Custom Inkayさん(http://hotakainlays.com/)の
製作になります。
ご要望で
フロントに寄せてフローティングP,U,を2つ付けるのも
はじめての経験で
セレクターも2つほどピックガードの裏(横)に取り付けとなり
パッと見には判りずらいのですが
電気回路のスペースはかなりギリギリです。
17inch ply wood
0フレット仕様であったり
既成のテイルピースであったり
合板材であったり、、、と
見た目部分ではとても一般的なものです。
、、、が、
合板材ボディーでどこまで出来るか、、、
と実はかなり製作するにあたって緊張の1本でした。
オーダーを頂く際
いつも思うのですが
アーチトップギターといったカテゴリーでも
人それぞれいろんな要望があり
とても刺激的に思います。
オーダーをして下さる全ての方に感謝です。